札幌市 東区でのお片付け

皆さまこんにちは

遺品整理まごころの相澤です

 

 台風14号の影響で各地が様々な被害を被っています。ここ北海道は札幌でも午後から雨が降り始め風も強くなってきています。危険な場所に近づかずできる限りの対策をして安全第一で行動しましょう。

 さて今回は札幌市 東区 マンションの一室のお片付けとなります

 

スタッフ 3名
時間 4時間
間取り 3LDK + 物置

 

今回は作業前・作業後の写真掲載を許可していただけました。

リビングから和室、キッチンと各屋内の写真です。物置は電気が通っておらず写真に撮れませんでしたので未掲載となります。

残置分の量としては通常生活されていた一般的なものとなります。飲食物と言ったものは既になく雑貨や家具・家電などが残っていた状態です。

今回はスタッフ3名での片付けでしたので物量が少ない洋室2部屋が1名、和室とリビング・キッチンが各1名で分担しながら分類作業を進めていきます。

輸出できる家具などは最後に作業車は積み込むため優先的に環境公社様に回収してもらえるように段取りをしていきます。

 

台風の影響もあり、雨や風が時折強くなってきておりましたので回収の為の仮置き場にはブルーシートを敷き内容物が飛ばされないように上から毛布などを被せた後重し代わりに重量物を置いていきます。

 

環境公社様に回収していただき、輸出可能な家具や雑貨をトラックに積み込んだ後の写真となります。軽く掃除機で室内は清掃しています。網戸は元々備付けてあるものでしたのでそれ以外の物は全て片付けさせていただきました。やはり写真がある方がお読みいただいている方もイメージが付きやすいと思います。

 

今回は元々状態が綺麗でしたので分類作業もスムーズに進み短時間で作業が終わりました。お客様のご自宅の状態によってはその日に作業が終わることもよくありますのでまずはお見積りの際に担当スタッフにご相談いただければと思います。担当スタッフが懇切丁寧に対応させていただきます。

 

 

札幌市 手稲区での遺品整理

皆さま、こんにちは

遺品整理まごころの相澤です

 

9月も中旬となりまだまだ北海道は暑さを残しています。コロナもそうですが熱中症には未だ気をつけておいた方が良いですね

 

さて、今回は手稲区での遺品整理となります。

 

人数 2名
間取り 一軒家
時間 3時間

 

今回は一軒家の遺品整理でしたが殆どお客様自身で整理が進んでおりお片付けをさせていただく箇所は残っている各お部屋とリビング、クローゼットの中身といった内容になります。

そのため、スタッフ2名で比較的短時間で終えることができました。

 

いつも時間がかかる分類作業も殆どまとまっていたのでそのまま専用の袋に収納し運搬するだったのも短時間で終わった要因の一つでもあります。

 

それでも収納・搬出作業で3部屋、リビング、クローゼットの内容物で2名で3時間かかりましたので慣れていないお客様自身で行なうと数日はかかるものであったと思います。

 

仕事で忙しい方や遠方に住まわれている方などご相談をいただければ弊社のみで作業を行うことも可能ですので迷われている方は一度下記バナーなどからご連絡下さい。担当スタッフが懇切丁寧に対応させていただきます

札幌市 西区でのお片付け

皆様こんにちは

遺品整理まごころの相澤です

 

お盆も明け9月に入り日の入りも早まってきましたね。

早朝は肌寒くゴミ出しも軽く上着を羽織るか迷い、今夏はなかなかいい天気に恵まれず雨や曇りが多いシーズンと結局なってしまいました。

 

さて、今回は西区山の手での残置物のお片付けのご紹介をしたいと思います。

 

人数 3名
時間 2日
間取り 2LDK

 

今回はマンションの一室のお片付けでした。

 初日は管理人様と搬出経路の養生や環境公社へ回収してもらうための仮置き場といった内容の打ち合わせを行ってからのスタートになります。マンション入口からエントランスを抜けエレベーターまで、更にそこからお客様のお部屋入口までを養生します。エレベーターは床を含め扉を除く三面をプラダンで養生していきます。監視カメラがありますのでそこを避けるように加工しながらの養生です。

 養生が終わり次第残置物を入れる専用の袋と運搬するための台車を部屋の近くまで運び入れます。お部屋は2LDKと一般的な一室、といった内容でしたのでいつも通り輸出可能な家具や雑貨、再利用できる資源等をまとめ次々と分類・収納・搬出をしていきます。今回の家具は少々傷がありましたが品質としては問題のない範疇のものでしたのでほとんどの家具を搬出させていただきました。

 

 環境公社様の回収は予約が取れなかったため初日ではなく2日目の午後のみとなっておりましたので初日はこのような流れとなっております。搬出するべきものを搬出した後は2日目の回収に向けとにかく分類作業を進めていきます。

 

2日目は午後から回収が入るので初日に分類しまとめあげた残置物をひたすら搬出していきます。仮置き場にはブルーシートを設置しその上から残置物の収納された袋を置いていきます。当日は風も強く内容物が飛ばないよう上から重い物や形のあるものを乗せるなど対策も行っております。搬出作業が終わり休憩を挟むと環境公社様の回収が入ります。回収のパッカー車への積込みの手伝いを行いながら収納していた袋を片付けていきます。すべての積込みが終わりパッカー車への巻込み時プラスチック片などが飛び散っていることもあるため周辺を確認し掃き掃除を行います。

 

 回収が終わると後は室内の清掃が始まります。ただ今回は簡易的な清掃になるため掃除機を使いそれぞれの部屋をくまなく掃除していきますが1人で事足りるため他2名は養生したプラダンなどの撤去作業を平行して行います。養生テーブで止めてあるためマンションの廊下やエレベーターにのり跡が付くこともなく簡単に撤去が行えます。室内の清掃が終わり、養生した廊下やエレベーター・エントランスの撤去も終わった後は撤去した養生箇所付近にごみが飛んでいないか、埃が飛んでいないかを確認しながら掃き掃除をしてきます。この作業が終わりエントランスのマット等作業開始時に移動させていただいた物などを元の位置に戻してお片付けの全工程が終了となります。

 いかがでしたでしょうか

マンションやアパート、一軒家とお客様のお住いの建物の構造によって養生の仕方や必要・不必要など様々な条件があると思います。その際は私共が管理人様・管理会社様へのご相談なども代わりにさせていただいておりますのでお気軽にご相談ください。お住いの管理形態によってはお客様からご連絡しなければならない場合もありますのでその際は申し訳ありませんがお客様の方でご連絡していただく場合もございます。

 

このブログが少しでも皆様のお役に立てれば幸いです

 

先ずは下記バナーからお気軽にご相談ください