年末のご挨拶

皆さま、こんにちは

遺品整理まごころの相澤です

 

本年も残すところ後わずかとなりました。皆様は令和4年、2022年はどのような年になりましたでしょうか?私共は生前整理や遺品整理、引越し前の残置物のお片付けが日々ご依頼を頂き気を引き締めながら毎日作業に励んでおりました。

 

年末年始は下記の日程で休業させていただきます。来年もスタッフ一同お客様に寄り添っていきたいと思います。皆様のお力になりたいの一心で頑張って参りますので遺品整理まごころをよろしくお願い致します

 

休業日

令和4年12月29日〜令和5年1月3日

札幌市 南区でのお片付け

皆さまこんにちは

遺品整理まごころの相澤です

 

12月も折り返しとなり、旭川では交通がまひしたとのことでいよいよ雪のシーズンとなってしまいました。路面状況は悪く滑りやすいので運転には気をつけて、事故なく残り少ない2022年をすごしましょう。

 

さて、今回は南区アパートの一室をお片付けさせていただきました。

 

人数 3名
時間 1時間
間取り 1LDK

残置物のお片付けでしたので、スタッフ3名で1時間で作業が終わりました。特に大きな家具もなかっため、搬出も容易で比較的短時間での作業でしたのでお客様もそのスピードに驚いておりました。

 

一人でお片付けをしていると意外と時間がかかってしまいがちなものです。もし、お困りのお客様は是非お問合せ下さい。担当スタッフが丁寧に対応させていただきます

札幌市 白石区でのお片付け

皆さま、こんにちは

遺品整理まごころの相澤です

 

所々路面の雪は無くなりましたが、全体的に雪が軽く積もっている状態ですね。一度は溶けるかと期待していましたが、思うようにいかないものです。12月も始まり早いもので1週間ですが、皆様はどのようにお過ごしでしょうか?暖かい部屋で風邪などひかぬように体調に気をつけて乗り切りましょう

 

さて、今回はお仕事の紹介は一軒家のお片付けとなります。

 

人数 4名
時間 1日
間取り 一軒家+ガレージ

 

今回は一軒家とガレージのお片付けでしたが、4名のスタッフが頑張り1日で作業を終わらせることができました。もともと雑貨や日用雑貨といった物は少なく、ほとんどが家具など大きなサイズの物が多かったのでひたすら搬出作業を行っていたような状態でした。ガレージはまだまだ残置物がありましたので、そちらの担当スタッフは搬出作業の間、分類を行ってもらいました。分類作業中、特に気を遣っているものが電池やライターなど発火の危険性があるものです。回収車が火事になる原因となってしまいますので、あわせてガス缶・スプレー缶類も取り除いていきます。

 

家具の搬出が終えると、ガレージで分類し終わった残置物を環境公社様に回収してもらうための仮置き場に移動させていきます。今回は一軒家ですのでお客様の了承を得て庭先に置かせていただきました。

 

最後は屋内、ガレージ全ての残置物を仮置き場に移動し回収してもらって作業終了となりました。

 

今回は作業の日程もなかなか厳しくもありましたが、手の空いたスタッフに手伝ってもらいながら一日で作業を終えることができました。お客様の中には日程の調整が難しい方もいらっしゃると思いますが、一度ご相談下さい。担当スタッフが丁寧に対応させていただきます。