札幌市内 お母様の遺品整理

こんにちは、遺品整理まごころの相澤です。

 

今回紹介させていただくのは、依然別件でご依頼を頂いたお客様のお母様が亡くなられたとのことで、再度我々にご依頼を頂けました。このことは、我々が真摯に仕事に取り組んできた故でのことなので、とてもうれしく思う反面、お母様が亡くなられたのは残念に思います。

 

住居は4階でエレベーターがなく、すべての残置物を階段で搬出しなくてはなりません。そのため、周囲の安全は特に気を配り作業を行いました。

 

 

事前に軽くではありますが、お客様が貴重品などを整理してくださったようで、特に捜索物もありませんでした。家財はソファやサイドボードなど大型のものがあり、入口の扉を外し搬出いたしましたが、一部玄関よりも大きいものがあり、こちらは室内で解体した後、搬出いたしました。このように、場合によっては室内での解体を余儀なくされるものもありますが、解体時の破片の清掃はもちろん、室内へのダメージも配慮し解体を行いますので、ご安心ください。

 

家財が整理され、物がなくなった様相はすこし寂しい思いもしますが、再出発の意味合いもまたあると私は思います。お客様も整理後のお部屋をご覧になられた際、少し寂しそうにしておられましたが、先へ進めると仰られており、こちらも身が引き締められる思いでした。

 

 

いかがでしたでしょうか。

近年、終活など生前整理に注目が集まり、若い世代からも常に整理整頓を心がけるという動きが出ております。ですが、長い時間愛用しているとなかなか処分にも踏ん切りがつかないということもあります。このブログがその迷いの一助となれば、我々もうれしく思います。

 

料金や処分できるか否か、お焚き上げをしたいなどご要望やご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご連絡下さい。お客様の立場に立ち、親身になって相談に乗らせていただきます。

 

https://ihinseiri-magokoro.net/

札幌市内 施設での遺品整理

こんにちは、遺品整理まごころの相澤です。

 

先日の地震は皆様、大丈夫でしたでしょうか?福島・宮城南部で震度6弱が発生し、札幌市内でも揺れを感じました。

 

余震なども警戒し、これを機に、家具家電をしっかりと固定しましょう。落下による怪我もありますので、ゴムマットや固定具でこれを気に地震対策をしてはいかがでしょうか

 

さて、本日は前回に続き施設での遺品整理のご紹介になります。

 

お部屋は特別汚れてはいませんでしたが、引払いに際し清掃が必要とのことで、整理をさせていただくと共に、清掃も併せご依頼をしていただきました。

 

生活用品や食料品、飲料などもありましたので、確認の上処分させていただきました。その他、雑貨や未使用品もご不要なものについては海外向けにリユースさせていただくことに

 

汚れが目立つものや破損しているものは、それぞれ分類をし処分させていただきました。

 

清掃は、埃などが落ちるため上から順番に行います。カーテンレール上部の見えにくい所も手を抜く事なくふき取り、次いで流し台、トイレ、床と行いました。ベッドの下にもスペースがあったため、一度ベッドを移動させ清掃を行いました。

 

最後にご依頼主様に確認をしていただいて、全ての作業が終了となります。

 

スタッフ:3名

作業時間:2時間程

でございました。

 

 

如何でしたでしょうか?

このブログが少しでも皆様の参考になれば幸いです。お客様の中には、我々の作業がどこまでの範囲で行うのかわからない、という方もいらっしゃると思いますが、先ずは一度ご相談ください。

 

担当スタッフが丁寧に説明させていただきます。

札幌市での遺品整理

遺品整理まごころ 相澤です。

 

本日は札幌市内 とある介護施設においての遺品整理の紹介をさせていただきます。

 

作業は一室のベッド以外の家具や衣類などのご遺品全てになります。

 

ご依頼主様からは、全て必要な物は回収したため残した物は不要である、と事前にお話を伺っていたため衣類や食料品、電化製品などを全て分類し処分させていただきました。

 

 

今回のお仕事は介護施設での遺品整理ということでしたが、施設側が快くエントランスの一部を開放してくれたため、分類したものを一時的に置かせていただきました。

 

そのため、室内でのスペースが確保でき、より作業が捗りました。

 

 

そのため、スタッフは二名でしたが僅か二時間程で作業を終えることができました。

 

以上で今回のお仕事の紹介を終えたいと思います。施設入居者の場合においても、問題なく作業を行うことが可能ですので、お気軽にご連絡下さい。

 

このブログが少しでも皆様のご参考になれば、幸いです

札幌市 厚別区での遺品整理

最近の札幌は気温が暖かくなったり寒くなったりを繰り返しており、温度管理が大変です。皆様もできるだけ対策をし体調をくずさないよう頑張りましょう。

 

こんにちは、遺品整理まごころ 相澤 です。

 

本日は、厚別区でのお仕事の紹介をしたいと思います。

写真の掲載はできませんが、文章のみの紹介は大丈夫とのことでした。

拙い文章ではありますが、最後までお付き合い頂けると幸いです。

こうして、文章として皆様に私どものお仕事を紹介できるのはとても嬉しいことです。少しでもお役にたてるよう励んで参ります。

 

さて、今回のお仕事の内容ですが1LDKの遺品整理となります。

 

 

冷蔵庫内の食料品や保存食など、多くの物はお客様ができる限り処分してくれたようで、残っていた少量の食料品の処分と冷蔵庫の運び出しのみでキッチンでの作業は終了しました。こうして、食料品などお客様が処分してくださるのはとても助かります。ですが、中にはにおいがきついなどの理由からお客様ご自身での処分が難しいと判断された場合はお気軽にご相談ください。弊社スタッフがすべて処分いたします。

 

 

お部屋の中はお洒落な方のようで様々なデザインの衣類が多くありましたが、全て丁寧に袋に詰め、お客様の判断を仰いだうえで処分させていただきました。ベッドなどの家具はとても綺麗でしたので解体し、海外へ輸出するはこびとなりました。遺品整理まごころでは環境に配慮し、こうしてお客様には不要なものでも海外の方からの需要のあるものは、海外へ輸出させていただいております。

 

リビングのTV台や照明などはお客様からのご要望で、全て整理してほしいとのことでしたので、金属製品、家電、雑紙など分類作業を行った後、処分させていただきました。

 

その後、出てきた貴重品や印鑑など発見できたものはお客様へ返却し、買取ができるものは、お客様と相談の上買取をさせていただきました。

 

 

こうして今回の作業は全て終了となりました。

スタッフ3名で1日かけてのお仕事でした。

 

いかがでしたでしょうか、少しでもお仕事の内容を伝えられたでしょうか。

ご不明な点などあればお気軽にご連絡ください。

丁寧にご説明させていただきます。

 

 

今後も皆様のお役にたてるよう、ブログの更新を続けていきたいと思います。