遺品整理まごころ

私たちについて

ABOUT US

遺品整理まごころの想い

遺品整理士は、故人様のお部屋(特別な空間)に上がらせていただき、
ご遺品(世界にひとつだけのもの)を扱うお仕事であると考えております。

特に、ご遺族様にとって大切な方のご遺品を扱うわけですから、ごみとしてではなく、「ご遺品として丁寧」に扱わなくてはいけません。一見、当たり前のことではありますが、現状として意識の低い業者も存在しており、悲しいことにご遺品の盗難だけにとどまらず不法投棄すら発生しております。

遺品整理まごころでは、通帳、印鑑、現金の他、契約書などの貴重品を探しながら作業いたします。
また、ご依頼者様には「捜索依頼品」についてもお見積り時に確認し、作業時に必ず見つける覚悟で挑みます。

弊社はプロの遺品整理士として、「適切な料金」で大切なご遺品を整理することがご依頼者様のためだと考え、お見積り時にご予算に合わせてサービスをご提案させていただきます。作業料金がご心配な方もお見積りは無料(遠方地域は要相談)ですので、お気軽にお問合せください。

「安かった」ではなく、「まごころに任せて良かった」と言っていただける作業を心掛けております。

遺品整理の様子1
遺品整理の様子2
遺品整理の様子3
遺品整理の様子4
遺品整理の様子5

遺品整理とは

故人様が生前使用していたお品を、必要なものと不要なもの分けて整理していく作業です。遺品整理は、すべてをごみとして扱わず、大切なご遺品として丁寧に扱わなくてはいけませんし、お品によってはお焚き上げを検討しなくてはいけません。
一般的に「遺品整理業者」と「不用品回収業者」が同じと思われておりますが、実際には作業の内容と、ご遺品に関する根本的な考え方が異なります。

遺品整理作業1
遺品整理作業2

遺品整理とは

遺品整理士とは、「一般社団法人 遺品整理士認定協会」が廃棄物処理の方法やご遺品についての考え方、作業の心得などについて、一定の基準を満たした者に与える称号です。もちろん、弊社にも遺品整理士が在籍しております。また、弊社は同協会の優良企業にも認定されております。弊社の遺品整理士は、ご遺品を丁寧に扱い、お焚き上げのご提案もできますし、ご依頼者様が不要なものも法に従い処分いたします。

遺品整理業者のサービスは高額?

一般的には、遺品整理業者は高額であると言われることがあります。
それには理由があり、一般家庭の不用品を処分する場合には、「一般廃棄物収集運搬」の許可が必要となります。
弊社を含め、一般廃棄物収集運搬許可を持ち合わせていない業者は、一般家庭から資源とならないものを持ち出すことができません。そのため、遺品整理で出た不用品については、一般廃棄物収集運搬許可のある業者に委託する必要があります。通常、一般廃棄物は産業廃棄物よりも廃棄料金が高額であるため、一般廃棄物として正規に不用品を処分する場合には廃棄物処理のコストがかかります。

しかしながら、遺品整理を謳っている業者の中でも、ご依頼者様から言われた不用品を、一般廃棄物収集運搬の許可も無し(無許可)に中身も確認せず、ただただ自社のトラックに積み込み持って行く業者も存在しており、これは遺品整理業者としてはあまりにもずさんな作業だといえます。遺品整理は、ご依頼者様が不要と判断したものもしっかり確認し、本当に貴重品が混入していないかを確認してから処分する必要があると考えています。

一般廃棄物収集

大切な方のご遺品をご遺族に代わり整理させていただくという責任がありますので、遺品整理はただ捨てるだけの不用品回収業者よりも作業に時間もかかりますし、料金も高額になりやすいのは当然のことなのです。
ただし、不用品回収業者でもご依頼者様の足元を見て、法外な料金を提示する業者も少なからず存在するようなので、一概に必ずしも遺品整理業者が高額であるとは言い切れません。

遺品整理まごころでは、お見積り段階で「適正な料金」を提示し、ご依頼者様にご納得いただけるまでご説明をいたしますし、作業完了後もお見積り料金を上回るご請求はいたしません。
弊社は、「誰でもどんな業者でもできる不用品回収業者」ではなく、「大切なご遺品を扱う信用のある遺品整理業者」を目指しております。

遺品整理優良事業所
遺品整理士認定協会 感謝状

遺品整理業者選びチェックリスト

  • 大切な方のご遺品だから、しっかりとした業者にお願いしたい
  • 現場に立ち会えないから信用できる業者にお願いしたい
  • ○○があるはずなんだけど見つけてほしい
  • しっかりとお焚き上げを任せられる業者にお願いしたい
  • 家(お部屋)を売りたい(返したい)ので掃除もしっかりしてほしい
これら一つでも当てはまる方は、
遺品整理まごころの遺品整理をご検討ください。
遺品整理まごころでは、成年後見人となる士業の先生方からの ご依頼もお受けしております。
  • 相談無料011-827-5248
  • メールで相談する
  • LINEで相談する